今回もわいわいがやがや楽しい例会でした。
1.帆船模型におけるLEDの使用について 田中一会員
2.チェーンプレートについて 西川会員
3.その他
1.帆船模型におけるLEDの使用について です。
当クラブのギミックの第一人者の田中会員から
ろうそくのような光り方をするLEDの紹介がありました。
大阪日本橋 大阪メトロの恵美須町駅をあがってすぐのところにあるシリコンハウスで購入されたそうです
こんな感じのキットで
こんな感じに光ります。
ゆらゆらとゆらぎます。
2.チェーンプレートについて 西川会員
次はチェーンプレートについて教室でもおなじみの西川会員から講義がありました。
何時ものように大変分かり易く丁寧な説明されました。
キットと自作の比較を丁寧に説明されていました。
自作の場合は、銀ロウ付けが必要になります。
粉銀ロウを使った真鍮線の接合と黒染液による染がポイントです
どちらも経験がものをいいますので
レジェンド中島会員から助言がありました。
今年の作品展は、7月4日~6日といつもより早くなっています。
詳しくは、近々に案内させていただきます。
今回は、ここまでです。次回をお楽しみに(^o^)/