8月の例会のご案内

みなさまお元気ですか、展示会も盛況のうち無事終わり
酷暑が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか

ザ・ロープ大阪8月 例会のご案内

日 時 :令和7年8月24日(日) 13:30~16:30
場 所 :大阪駅前第2ビル5F 第 5研修室

テーマ

  1. ・ブルーミックスによる大砲等の複製(一部実演による)・・中谷会員
  2. ・グレーテルの製作・・・・・大槻会員

6月の例会の御案内

今年は早くも湿度の高い夏がやって来たみたいです。
梅雨もこのまま雨も降らず明けるかもしれないと耳にしましたが、
お米は大丈夫でしょうか?
さて、いよいよ展示会ですので、例会の出席よろしくお願い致します。

ザ・ロープ大阪6月 例会のご案内
 
日 時 :令和7年6月22日(日) 13:30~16:30
場 所 :大阪駅前第2ビル5F 第 5研修室

テーマ

  1. 2025年度展示会について     
  2. 舵輪の制作                 
  3. その他

5月の例会のご案内

雨の日が増えてきて、日本の湿度を感じるようになってきましたが、いかがお過ごしでしょうか

作品展も近づいて参りました、作品の制作は順調に進んでますでしょうか?

5月の総会・例会のご案内をさせていただきます。

ザ・ロープ大阪5月 総会と例会のご案内

日 時 :令和7年5月25日(日) 13:30~16:30

場 所 :大阪駅前第2ビル5F 第 5研修室

テーマ

  1. カティサークについて     大石さん
  2. ベネチアの海事博物館見学記  金岡さん 

4月の例会のご案内

                    令和7年4月20日
                   ザ・ロープ大阪運営委員

温度変化の大きい日々が続き体調管理が大変です
日本の気候も年々厳しくなり、エアコンなしの季節がどんどん短くなっている感じがします。
作品展も近づいて参りました
4月の例会のご案内をさせていただきます。

ザ・ロープ大阪4月例会のご案内

日 時 :令和7年4月27日(日) 13:30~16:30
  場 所 :大阪駅前第2ビル5F 第 5研修室

テーマ

  1. ザ・ロープ創立50周年記念講演と作品展について   金岡さん、西川さん
  2. 帆の制作について                  田中澄昌さん
  3. マスト甲板固定楔の製作法              金岡さん

3月の例会の様子

今回もわいわいがやがや楽しい例会でした。

1.帆船模型におけるLEDの使用について  田中一会員
2.チェーンプレートについて 西川会員
3.その他

1.帆船模型におけるLEDの使用について  です。

当クラブのギミックの第一人者の田中会員から
ろうそくのような光り方をするLEDの紹介がありました。

大阪日本橋 大阪メトロの恵美須町駅をあがってすぐのところにあるシリコンハウスで購入されたそうです
こんな感じのキットで

こんな感じに光ります。

ゆらゆらとゆらぎます。



2.チェーンプレートについて 西川会員

次はチェーンプレートについて教室でもおなじみの西川会員から講義がありました。

何時ものように大変分かり易く丁寧な説明されました。

キットと自作の比較を丁寧に説明されていました。

自作の場合は、銀ロウ付けが必要になります。

粉銀ロウを使った真鍮線の接合と黒染液による染がポイントです

どちらも経験がものをいいますので

レジェンド中島会員から助言がありました。

今年の作品展は、7月4日~6日といつもより早くなっています。

詳しくは、近々に案内させていただきます。

今回は、ここまでです。次回をお楽しみに(^o^)/

3月の例会の御案内

 こんにちは、やっと暖かくなり春が近づきました。
外に出やすくなりましたが、目がウルウル、鼻がグズグズと大変です。
ザ・ロープ大阪 3月の例会の案内をさせていただきます。

日 時 :令和7年3月23日(日) 13:30~16:30
 場 所 :大阪駅前第2ビル5F 第 5研修室

テーマ

  1. 帆船模型におけるLEDの使用について  田中一馬さん
  2. チェーンプレートについて       西川さん
  3. その他

2月の例会の御案内

ザ・ロープ大阪 会員各位
                  ザ・ロープ大阪運営委員会
 寒い日が続いておりますが、模型制作には良い季節ですね。
ザ・ロープ大阪 2月の例会の案内をさせていただきます。


日 時 :令和7年2月23日(日) 13:30~16:30
 場 所 :大阪駅前第2ビル5F 第 5研修室:


テーマ

  1. サスケハナ  三木さん
  2. キャロライン 金岡さん
  3. ワンポイント 外板、甲板用の釘の作り方(実演付き)

年を開けて初めての例会です、皆様の参加をお待ちしております。

11月の例会の御案内

ザロープオーサカ会員各位

 明日から寒くなりそうです。
米からキャベツまで高くなり、円安で帆船模型も値上がりが続いています。
さて11月24日は今年最後の例会となります例ふるって御参加ください。
テーマ等は下記のとおりです。

 日 時 :令和6年11月24日(日) 13:30~16:30
 場 所 :大阪駅前第2ビル5F 第 5研修室

 テーマ 
・帆船制作と私                   大南会員
  
・ワンポイント  サーキュラーソーによる板材製作   金岡会員

・ロイヤル・キャロラインPOFキットと構造模型キット 太田会員

10月の例会の御案内

ザロープオーサカ会員各位

                          令和6年10月20日

                         ザロープオーサカ運営委員会

 やっと秋らしくなりました。

さて10月27日は選挙ですが、例会にもふるって御参加ください。

テーマ等は下記のとおりです。

日 時 :令和6年10月27日(日) 13:30~16:30
場 所 :大阪駅前第2ビル5F 第 5研修室

テーマ 
・新入会員の紹介           西田様
   これまでに作られた船を写真で発表していただきます
・チャールズヨットの製作       前田会員
・3Dプリンターによる大砲製作    五十嵐会員
・ワンポイント 
  サーキュラーソーによる板材製作 金岡会員
・ロイヤル・キャロラインPOFモデル紹介他 太田会員

9月の例会の御案内

ザロープオーサカ会員各位

9月中旬ですがまだまだ暑い日が続いています。
夜は少し涼しくなりましたが、秋の気配は感じられません。
今週末には少し涼しくなるらしく、気持ちの良い秋はもうすぐだと思います。

さて9月の例会ですが、テーマ等は下記のとおりです。
ふるって参加ください。

日 時 :令和6年9月22日(日)13:30~16:30
 場 所 :大阪駅前第2ビル5F 第5研修室

テーマ 
1. グレーテルの製作          田中一馬
2. ビクトリーの製作(ペーパーモデル) 中島寛治
3. チャールズヨットの製作(模型教室) 前田康弘