ザ ロープ オーサカ会員各位
令和2年11月23日
11月の例会29日に予定しておりましたが、期待むなしく
コロナの感染増大が過去最高を連日更新するなど、終息の
兆しすら見えません。残念ながら、今月も中止といたします。
また新年会も中止といたします。
従って次回例会は、令和3年2月28日となります。
皆様にはその折、元気な様子が見られることを望んでいます。
Sailing ship Modelers
ザ ロープ オーサカ会員各位
令和2年11月23日
11月の例会29日に予定しておりましたが、期待むなしく
コロナの感染増大が過去最高を連日更新するなど、終息の
兆しすら見えません。残念ながら、今月も中止といたします。
また新年会も中止といたします。
従って次回例会は、令和3年2月28日となります。
皆様にはその折、元気な様子が見られることを望んでいます。
会場: 名古屋ポートビル2階会議室
期間: 11月1日(日)~15日(日) (2日, 9日 休館日)
AM9:30~PM5:00 (最終日はPM4:00まで)
主催: ザ・ロープ・ナゴヤ
公益社団法人/名古屋みなと振興財団(名古屋海洋博物館)
後援: 名古屋港管理組合
詳細: ザ・ロープ・ナゴヤ公式サイト
猛暑の夏から一気に秋深しといった気候になりました。
会員の皆様には如何お過ごしですか?
世の中は、go to トラベルやらイートやらで人の出入りも
賑わしくなりましたが、いまいちコロナから目が離せません。
残念ですが10月の例会も、中止といたします。
来月11月は29日午後からを予定しています。
何とか目途が立つ事を祈っています。
コロナの終息には、今しばし時間がかかるようです。
ここは慎重に我慢ということになりました。
会員各位
猛暑だった日々も漸く朝夕に涼風を感じる季節になりました。
会員の皆様には、体調はお変わりありませんか?
コロナの終息には、今しばし時間がかかるようです。
経済活動は、優先して緩和が図られていますが、我が例会は
そこまで危険を冒すほどのものでもなく、ここは慎重に我慢と
いうことになりました。
残念ですが今月27日の例会も中止といたします。
8月の例会も30日に予定しておりましたが、残念ながら中止します。
ザロープオオサカ 会員各位
猛暑が続いています。会員の皆様には如何お過ごしですか?
コロナの感染拡大が収まりそうにもありません。この状況では
8月の例会も30日に予定しておりましたが、残念ながら中止せざるを得ない
という結果となりました。
淋しい限りですが、体調管理に万全を尽くし、安心して例会が開けることを今は祈るばかりです。どうぞお体大切にこの夏を乗り越えて、また例会でお会いできる日を楽しみにしております。
ザロープオオサカ 運営委員会
中止:7月26日(日)13:30~16:30
中止:大阪駅前第2ビル 6F生涯学習センター 第2研修室
今年も帆船模型展の季節になりましたが、
新型コロナウイルス感染の状況から中止することとしました。
〇釘の製作方法
〇フランス 22門フリーゲート艦 オーロラ
6月28日開催の例会の様子の
「その2」です。
今回は「押切による釘の製作」と「構造模型 フランス・フリーゲート艦 オーロラ」の紹介です。
7月も例会は同じ場所であります。 “6月の例会の様子 その2” の続きを読む
〇チャールズヨット 田中会員
〇パントラ 中島会員
17名の参加でした。(^o^)/
今回は内容が濃いので「その1」、「その2」の2回に分けてお送りします。
作品展は中止ですので、7月も例会は同じ場所であります。